連休は空車が残り少なくなってしまいました。軽4は満車ですがその他のクラスは数台空車がございます。早い者勝ちとなってしまいますのでご了承くださいませ。函館は天気も良く、まだまだ観光でにぎわっております。だんだん紅葉も進んできておりまして、いい感じです。朝晩は寒いので薄手のダウンとかあると良いです。先日、なんとなく市内観光をしてまいりました。(観光客のふりして)ふだん、お客様に説明などしていてもしばらく行ってない場所が多いことに気付き、行ってみました。以外に楽しかったです。
トラピスチヌ修道院(駐車場が2か所あって、手前の駐車場は300円/回(民間)、奥の方の売店横は200円/回(市営)でした・・・。民間の駐車場係のおじさんは一生懸命に車を入れようと誘導してましたが、きちんと市営の方に停めました。水曜日が定休日です!!
立待岬(天気が良くて、景色が良くて、最高でした。青森がクッキリ見えました。建物まで見えます。駐車場までの道に石川啄木一族のお墓があります。こちらは駐車場は無料です。)
立待岬からの帰り道に、1か所だけ木々の間から市内が見えるポイントがあります。気を付けてチェックしてみて下さい。
函館山の途中で車を停めて、市内をみられるポイントがあります。3合目くらいです。歩道はありません・・・。本当にお気を付けください。(じゃあ、勧めるなって感じですが・・・)
やっぱり山頂からの景色が1番です!! 両サイドに海ってのが、有りそうで無いんですねぇ。
最後に、大森浜のそばのカフェです。サーフィンしてた人もいました。波高くて、ボード折られてました。
降雪前に、ぜひお越しくださ~い。